新工場
2016年9月に完成した新工場にて、牡蠣やホヤの管理が更に充実したものとなりました。
新工場は雄勝湾に面したすぐ横に建設し、水揚げした水産物を素早く処理、発送までできるようになっております。
加工場では、牡蠣やホヤ、ムール貝の余計な海藻類や泥を殻から取り除く殻掃除や、滅菌海水での浄化、サイズごとの仕分け、簡易検査などさまざまな工程を行えます。
また、商品の箱詰めから出荷まで一括で行えるため、より迅速で新鮮な配送が可能となっております。
滅菌海水
水揚げされた牡蠣はすぐに、滅菌海水(雑菌や不純物が極めて少ない海水)へと22時間以上入れられます。
滅菌海水で浄化された牡蠣は鮮度が保たれやすく、菌が少ないという特徴を持ちます。
スタッフの検査
当社で働く社員、アルバイト、パート等の従業員は必ず、検便検査を行い、それをクリアしたもののみが牡蠣を取り扱うことが出来ます。
※牡蠣掃除の様子。
牡蠣の検査
宮城県で定められている検査に加え、更に検査精度の高い日本微生物研究所様へ依頼し、定期的に自主検査を行っております。
安心安全の牡蠣をお客様にお届けするためのベースと
なっています。
※定期的に更新しております。